趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

動画も話題のまさかの復活ジャスタス95万年筆を旧ジャスタスと比較する

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

Twitterでこの万年筆の動画が凄いというつぶやきが多かったので、改造したナミキファルコンをいじめ抜くあの動画(外国人も驚く美しすぎる日本製万年筆)がまた一周して話題になっているのかと思ったら、パイロット公式の(ジャスタス95)の動画(PILOT Official Channel - YouTube)でした。
ジャスタス万年筆はペン先の上についたプレートの位置を前後させることで、ペンの硬さを調節できるという他に類の無い機構を有する万年筆です。初代のジャスタスは昭和54年に発売された(Justus/ジャスタス95:筆記具専門店「萬佳」)そうですが、こんな機構の万年筆は二度と出ないだろうと思っていたら、まさかまさかの復活です。

上段がジャスタス95、下段が初代ジャスタスで並べてみます。上図は一番硬い(ハード,Hard)の位置にした状態。

こちらは一番柔らかい(ソフト,Soft)の位置にした状態です。

上段がジャスタス95、下段が初代ジャスタスで、機構以外はまったく別物のペンになっています。Justus95にはネットブラックとストライプブラックの2種類の軸があるのですが、初代がストライプなので、今回はネットブラックを選びました。

ジャスタス95は軸が太いので、大容量のコンバーター CON-70を使用でき、付属もしています。私はパイロット純正のブルーブラックを吸入して使っていますが、両用式ですので勿論カートリッジも使えます。

ペン先の大きさも違います。ペン先の柔らかさは、初代の方がかなり柔らかいですが、95が硬いというよりも、初代が柔らかすぎるのでしょう。また、初代ジャスタスはキャップが嵌合式(パチッと押し込むタイプ)でしたが、95ではネジ式になっています。

95のペン先の太さはFM(中細字)を選びました。パイロットのF(細字)とM(中字)の間には結構な筆記線の太さの違いがあり、ノートを付けるには中間のFMぐらいがちょうど良いです。このペン独自のペン先の硬さの調整機構ですが、その時の気分や書くもの(きっちりノートを清書するのか、レポートパッドにメモを殴り書きするのか等)で調整できるのは意外と実用的です。
際物に見えますが、かなり万人にお勧めできる万年筆です。ある程度、個々人の好みに合わせて調整する余地がありますので、プレゼントにも良いと思います。