趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

万年筆にはまりはじめの人がやってしまうこと。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

万年筆にはまると急に近くの文房具店を巡りはじめてしまうのですが、万年筆を扱っているお店が少ないことに改めて驚かされます。今まで意識したことが無かったから知らなかっただけなのですが、万年筆ありますか?と聞いてみると、「無いね〜最近は使う人もいないしね〜」という返事が返ってきます。パイロットのカートリッジだけあるとか、プラチナのデスクペンはあるとかその程度で、ふらりと文房具店を覗くと、そこにはデッドストックの万年筆の山が!というような夢のシチュエーションはありません。

デッドストック万年筆発掘
仕事で移動中に、前から気になっていた古ぼけた文具屋というより学校の近くにあり
そうな、「文具と雑貨と子ども向けの駄菓子と野菜」を扱っていた店に寄ってみた。(笑)

父の定期診療に付き添った。待ち時間に偶然立ち寄った文房具店でデッドストック品の万年筆を見つけた。現行品と同じように陳列してあった。

こんな経験してみたいなあ、、、。
結局近場では、職場の売店が一番充実していた。以前からPreppyは万年筆タイプとサインペンタイプ合わせてなんだかんだと10本以上ここで買っていたのだが、改めて万年筆を意識して見てみると、レジ横の各種ペンを挿してあるところに、セーラー ハイ・エースとセーラー リクルート万年筆が売っていた。いずれも万年筆にはまりはじめた人が、つい買ってしまう万年筆の定番だ(と思う)。
下の画像の右端がハイエース、1000円だけどアルミ削りだしで細身ながら結構重さもある、さすがにペン先はスチールに金メッキで固いけれど、1000円以上の書き味は充分楽しめる万年筆です。ダイエーの文具コーナーにも吊しで売っていましたので、比較的手に入れやすい万年筆だと思います。吊しのパッケージには黒のインクカートリッジが2本入っていましたが、レジ横のペン立てにあった分には、お店の人が付属用の黒カートリッジ2本を渡してくれました。購入したハイエースはカートリッジでセーラーのブルーやレッドを試すのに使った後、コンバータを付けて極黒を入れています。いかにも万年筆といった形の万年筆で使うのは断念した極黒ですが、id:pgary:20081004#p1 ハイエースだとあまり抵抗なく使えています。ボールペンっぽい外見のためでしょうか。

ペン先の仕上げやペン芯の具合は、このクラスの低価格品としてはなかなかの優れものです。書き味が硬くなり勝ちなスチールペン先も、セーラー万年筆独特の柔らかな感触に近づけています(大き目のハート穴の影響でしょうか?)。

Fニブですが、インクフローもよろしく(セーラーのブラックカートリッジ)、紙への引っかかりや、キリキリした感じはなく、とてもいい書き味です。

リクルート万年筆は履歴書を書くのに使うことを想定した万年筆で、700円くらい、ハイエースよりずっと細くて軽い万年筆です。吊しのパッケージに入っており、ペン軸の中に黒のカートリッジが1本付属していました。書き味は細くて軽いため、ハイエースより大部落ちるように思います。どうせ履歴書を書くならハイエースを買った方が良いように思います。ペン先はスチールですが、ハイエースより柔らかく(金ペンのような柔らかさではなく、弱い(やわな))感じ、つけペンのカブラペンの小さいもののような感じがします。今はセーラーのブルーのカートリッジを入れています。
ちなみに左端は雑誌LapitaのおまけのWHITE、左から2番目は家にあったもので、ウェブで検索してみたら、パイロットのバーディ万年筆というもので既に廃番なのだそうです。空になったカートリッジに松露を入れています。