趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

古典ブルーブラックインクの円形ろ紙を用いた點滴試験

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

パイロットの「インキと科學」では、円形ろ紙に古典ブルーブラックインクを垂らし、タンニン酸のインクか、没食子酸のインクか、あるいはタンニン酸と没食子酸をミックスしたインクかを判別するということをされていたので、真似して試料を作ってみたのですが、結果から明快な考察ができずに、御蔵入りしていた画像が出てきたので載っけてしまいます。
f:id:pgary:20190914173612j:plain
上段左から、モンブラン 古典の頃のミッドナイトブルー、ラミー 古典の頃のブルーブラック、ペリカン ブルーブラック、ダイアミン レジストラーズインク
下段左から、プラチナ ブルーブラック、R&K サリックス、R&K スカビオサ です。
ダイアミン レジストラーズインクだけ、明らかに違う様相を示していますが、短冊状のペーパークロマトグラフィでは、特殊な色素が入っている様子はなかったので、鉄やタンニン酸などの成分が他より多く入っているためかと予想しています。
pgary.hatenablog.com