M1 MacBook Airは燃費が良いので、充電器は職場に起きっぱなしになっています。ただ燃費が良過ぎて、つい充電を忘れがち、自宅でMBAを取り出したらバッテリーがピンチになっていました。
高校のときスクーター通学をしていて、燃費の良さに給油を忘れ、ガス欠でGSまで延々と押したのを思い出します。
pgary.hatenablog.com
家にある充電器を試してみて、結局、普段から持ち歩いているAnker PowerCore Fusion 10000が、USB-Cで単体出力なら20Wで、M1 MBAを使用しながらでも充電可能でした。
pgary.hatenablog.com
M1 MBAに付属の充電器は30Wで、Sidecarを使用すると不足気味になるのですが、軽い作業で使う分には20Wでも間に合うようです。