趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

趣味の文具箱の万年筆インク掲載数の変遷アップデート INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

2020年5月8日の「INK 万年筆インクを楽しむ本」から2年、「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」が発売されたので購入しました。前回が2000色なので、それから500色増えて2500色収載されています。

これまでの趣味の文具箱掲載インク数の変遷をまとめたのが以下の表とグラフです。

号数 趣味文
発行日
インク
掲載数
備考
9 2008/1/30 208
14 2009/8/10 207 高橋良香 氏によるLab測定開始
21 2011/12/20 14号に追加
25 2013/3/20 21号に14色追加
28 2013/12/20 25号に58色追加
32 2014/12/20 431 28号に33色追加、6色削除
36 2015/12/10 470
40 2016/12/10 539 36号に56色追加
44 2017/12/20 602 40号に34色追加、デルタを削除
47 2018/9/20 747 44号に135色追加、2色削除
51 2019/9/5 1517 ペン&インクブランド804色、ショップオリジナル713色
INK 2020/5/8 2000 INK 万年筆インクを楽しむ本
55 2020/9/7 965 ペンブランド369色、インクブランド596色
59 2021/9/6 1017 ペンブランド374色、インクブランド643色
INK 2022/5/9 2500 INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本

前回より若干増え方が減ったようにも見えますが、新規インクメーカーの参入とショップオリジナルインクの増加により、まだどんどんと増加しています。

2年前の「INK 万年筆インクを楽しむ本」に関する記事の中でも書きましたが、趣味の文具箱では古典インクという用語が使用されています。
pgary.hatenablog.com

タンニンおよび鉄イオンを含む万年筆用インク」のことを何と呼んでいるかというアンケートを取っていますので、良かったらご回答をお願いします。
pgary.hatenablog.com

今回の「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」では、「シェーファーのインクボトルが2022年6月から、昔のようなリザーバー付きのものになる」というのが個人的に大ニュースでした。

シェーファーのリザーバー付き瓶は使い勝手が良く、他のインクを入れて再利用しています。

pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com