趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

保存性の高い紙について調べたこと、

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

これまで主に、手書きしたものを保存するための筆記具やインクについて調べてきましたが、肝心の紙についてはあまり調べてきませんでした。
実験ノートに関する記事の中でも、紙については、コクヨのリサーチラボノートを紹介するに留めていました。
pgary.hatenablog.com

リサーチラボノートのハイグレードのものは、帳簿と同じ(紙厚100g/m2)のものを採用していると書かれています。
現在の帳簿紙も同様かは分かりませんが、下記の記事によると国産化した当初は、王子製紙に製造を依頼した物のようです。
洋式帳簿|コクヨ・オリジナル余話|コクヨ クロニクル|コクヨ

また元、王子製紙グループであったアピカ*1は、1000年ペーパーという名前の紙を使用したノート類を販売していましたが、詳細がよく分かりません。
王子製紙の技術者であった中嶋隆吉氏が書かれた下記のページによると、王子製紙が2000年春に販売した1000年劣化しない紙「千年紙」の商品名は「OKプリンス上質21」というもので、1. 紙の劣化・褪色の原因リグニンを除去し、2. 硫酸アルミニウムをまったく使用しない中性紙で、3. 蛍光染料もまったく使用しないことで、長期保存性に優れているそうです。
FAQ(42) 中性紙の寿命はどれくらいなのでしょうか? - FAQ - 紙への道

OKプリンス上質21について調べてみると、タイムカプセルの販売会社の推奨紙として紹介されていました。
ただし、FAQのページに、OKプリンス上質21は完売終了で、メーカーでも再生産の予定はないと書かれています。
www.timecapsule-shop.com
ちなみに推奨の筆記具はPIGMAでした。

王子製紙は、合併や社名変更などを繰り返し、現在の王子製紙は、王子製紙の名を持つ法人としては4代目とのことなので、1000年ペーパーや千年紙の情報はウェブ上であまり見つからないのは、その過程でウェブの情報も失われていったのかもしれません。
王子製紙 - Wikipedia

OKプリンス上質21は完売終了だそうですが、日本ノート (アピカ、キョクトウ) では現在も1000年ペーパーを使用したノートを販売しています。1000年ペーパーの説明には、「帯に表記されたアピカ1000年ペーパーとは、品質が劣化しにくい中性紙の特徴をあらわしたキャッチフレーズであり、保存年数を保証するものではありません」とだけ書かれており、使用している紙の商品名までは書かれていません。
パーソナル | 日本ノート株式会社
「OKプリンス上質21」の「千年紙」というキャッチフレーズと、「1000年ペーパー」は別物なのでしょうか。

日本ノートの高級ノートとしては他に、「紳士なノート (プレミアムCDノート)」シリーズがあり、こちらは「A.Silky 865 Premium」を使用したと明記されています。
紳士なノート | 日本ノート株式会社

「A.Silky 865 Premium」についても詳細は分からないのですが、下記の記事によると、2012年のニュースで「シルクのようになめらかな感触を実感できる紙」として王子製紙と共同開発したオリジナルの筆記用紙とありますので、「OKプリンス上質21」とは別物のようです。
=アピカ= 書き心地にこだわった大人のためのノート - Papermall(ペーパーモール)

王子製紙は、東京銀座に「王子ペーパーライブラリー」という紙サンプルに触れることができるギャラリーを開設しているので、「1000年ペーパー」について直接聞いてみるのが良いかもしれません。
最新情報|王子ホールディングス


下記の記事の参考にした、廣川 化学と生物実験ライン28「実験ノートの書き方・まとめ方」には実験ノートに適した紙についても触れられています。
実験ノート等、耐久性と改竄防止性が必要な手書き記録に使う筆記具は何が良いか。 - 趣味と物欲
それによると、ASTM*2ガイドラインで、D3290 (Standard Specification for Bond and Ledger Papers for Permanent Records) があり、この基準では紙の耐久性をType I〜IIIに分類して、Type Iが最も耐久性に優れた紙にあたるそうです。

D3290の中は確認していないのですが、WikipediaのAcid-free paperという項目では、下記の文章の根拠として、D3290 *3 をあげているので、この規格に適合したものなら1000年以上保つと、D3290には書いてあるのでしょう。

Alkaline paper has a life expectancy of over 1,000 years for the best paper and 500 years for average grades.

Acid-free paper - Wikipedia

下記の論文は、D3290を含む保存性に優れた紙 (permanent paper, 永久紙) の製造基準について纏めています。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcul/27/0/27_316/_pdf/-char/ja

ASTM以外の基準としては、ISOに下記のものがあるようです。
ISO 9706:1994 Information and documentation -- Paper for documents -- Requirements for permanence
ISO 11108:1996 Information and documentation -- Archival paper -- Requirements for permanence and durability

*1:現在は、キョクトウと合併し、日本ノートになっている。

*2:American Society for Testing and Materials, 米国材料試験協会

*3:ASTM D 3290-00, "Standard Specification for Bond and Ledger Papers for Permanent Records", section 3.2.3.2 and Appendix X1