趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

TSUTAYA BOOK STORE TENJINの閉店セールに行ってきました。

天神の今泉、Apple Storeの前にあるTSUTAYA BOOK STORE TENJINが6月30日に閉店するので、文具が50%オフになる閉店セールをやっていると、「文具ラボ カルネ」のブログで読んで行ってきました。
carnet.ink
安いものや通常品は無くなっていて、後は変わったものや、ちょっと値の張るものが残っている印象でした。
筆記具では、LAMYの万年筆やボールペン、ファーバーカステルや、フィッシャーのブレットタイプのペンなど、まだまだ色々と残っていました。他に気になったものとしては、エルバンの缶入り万年筆用カートリッジのほとんどの色が残っていましたし、トラベラーズノート ダイアリーの2017年版もありました。ダイアリーとしてはもう半年過ぎちゃってますが、トラベラーズノートのカバーが欲しいという人にはお得かもしれません。
f:id:pgary:20170626202753j:plain
心を惹かれるものは多々あったのですが、あまり散財するのもはばかられて、METAPHYS 2mm Lead Holder PenとSTAEDTLER Mars Lumographの7Bと8Bを1本ずつ購入しました。
www.metaphys.jp
METAPHYSの2mm芯ホルダーは前々から気にはなっていたものの元値は3,500円なので我慢していたもの、メーカーは意外なことに不易糊だそうです。
ステッドラーマルス ルモグラフは、これまでカーボン芯だった7Bと8Bがグラファイト芯に変わるということを聞いていたので、どちらか分からないけど買ってみました。
製品紹介(Products):鉛筆 | STAEDTLER Japan website!
http://www.staedtler.jp/special/pencil-7b8b.pdf
閉店したTSUTAYA BOOK STORE TENJINは、六本松に秋に移転するそうで楽しみです。

本日のkindle日替わりセールは、桜玉吉先生の「日々我人間」

本日のkindle日替わりセールは、桜玉吉先生の「日々我人間」です。私は紙版で持ってます。

日々我人間 (文春e-book)

日々我人間 (文春e-book)

桜玉吉先生と言えば、作家の絵日記的漫画の走りとも言える存在で、ラブラブルートトウェニーワンとか、今でも妙に耳に残っていて、「サマーウッドボール夏木マリ」と口ずさんでしまう「ウッドボールの歌」を思い出します。
最近では、満喫暮らしから伊豆暮らしに移られていて、その生活を描いた下記の漫画もしみじみとわびさびで面白いのです。

買ってさりげなく置いていたら子供も嵌った異世界空想生物満載の漫画3つ

いろいろと漫画を買ってきて見えるところに置いていても食いつくのと、食いつかないのがあります。私がちゃんとガンダムとか見せなかったばっかりに宇宙物には興味が薄く、ドラゴンやファンタジー系に興味が向いているようです。
そんな息子が食いついていたのが次の3つ、どれもファンタジー的な生態系を作りこんでいる作品です。
四ツ谷十三式新世界遭難実験

四ツ谷十三式新世界遭難実験 1 (BLADE COMICS)

四ツ谷十三式新世界遭難実験 1 (BLADE COMICS)

テレポーターの開発者で変人の兄の策略で、未知の惑星に放り出されてしまい、特殊な生態系の星でサバイバルをする話。作品から受けるイメージは、星野之宣さんの宇宙物、ベムハンターソードやコドクエクスペリメントのような感じです。一時期、リュックの中に常に入っていて、友達にも薦めていたので、かなり嵌っていたようです。
空挺ドラゴンズドラゴンの話なので、見えるように置いていたらすぐに食いついていました。ドラゴンを掴まえて食べる話で、ざっくり説明しちゃうとナウシカダンジョン飯してしまう感じです。食材がドラゴンに偏るため、どう料理の幅を広げていくのか、今後興味あるところです。
ダンジョン飯言わずとしれたダンジョン飯、ダンジョン深部へ妹を助けに行くが、食料を揃える資金が無いため、ダンジョン内で食材を調達しながら潜っていく話です。ファンタジー世界で同じみの、あれがどう料理されてしまうのか、その発想が面白いです。