趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

安価なスマホ用VRゴーグルを購入し、比較してみた結果、現在のお薦めはVirtoba

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

今週のお題今年買ってよかったもの
本当はoculus rift (Oculus Rift | Oculus)とか、VIVE (VIVE™ 日本 | 想像を超えたバーチャルリアリティの体験)とか、PSVR (PlayStation VR | プレイステーション)とか欲しいんですが、ゴーグル以外にVR readyのPCやPS4も必要になるので、まだ手を出しかねています。
そこでお手軽に試せるVRとして、せいぜい3千円程度迄のスマホ用ゴーグルを、これまでに5つも買ってしまったのですが、ピンキリですね。同じような構成と作りのものですが、使い勝手だけでなく、見え方もかなり異なります。
私が実際に試した製品のことしか分かりませんが、今のところお薦めできるのは今年購入したVirtoba X6とVirtoba X5です。

Virtoba X6とVirtoba X5

スマホiPhone 7 Plusです。以前は5sでしたが迫力がずいぶん違い、やはり大画面が正解です。
VRゴーグルは見え方が命、他の使い勝手が良くても見え方が悪ければ本末転倒です。Virtoba X6とVirtoba X5は、視野角が広く、レンズの縁の歪みが少なく、余計なフレームが視野にあまり入って来ません。5つの中ではぶっちぎりに見え方が良く、X6とX5には差を感じませんでした。
どちらもヘッドホン付きで、iPhone 7の場合、Appleの変換アダプタが必要です。
スマホの固定はどちらも挟むタイプですが、X6の方はスマホが露出するのに対し、X5はスマホを内部に収納する形です。X6の方が手軽ですが、X5の方が安心感はあります。装着できるスマホの大きさとしてはiPhone 7 Plusでギリギリの大きさです。
頭に固定するバンドの部分は、X5の方がゴムバンドで固定するのに対し、X6はハードなバンドの直径を調整するタイプなので、こちらはX5の方が手軽です。X6のバンドは一度調整してしまえば、それからはいじらなくて良いのですが、最初だけ若干調整がやり難いかもしれません。価格も加味すると、あえてどちらか一つ選ぶならX5かな。
Virtoba X6とVirtoba X5の良さは、他の製品と比べてみないと気づきません。

ETVR VRゴーグル

スマホの固定方法、バンドの形状、ヘッドホン付きなど、Virtoba X5と非常に良く似ています。このゴーグルの特徴は、ピント調整を左右それぞれ独立して出来ることです。Virtobaも含め、大抵のVRゴーグルのピント調整は左右が連動していますので、左右それぞれ調整できれば、よりクリアに見えるのではないかと期待しました。
しかし実際使ってみると、いやに画面が遠くて、視野の中でゴーグルのフレームが目立ちます。スマホの固定部とレンズとの距離の設計が悪いんじゃないかと思うのですが、同じようなレンズとフレームの組合せでも、こんなに見え方が違うことが分かる貴重な体験をしました。

VR BOXとSIDARDOE VR ゴーグル

まず、これらはヘッドホンが付いていません。別途イヤホンを付けてましたが面倒、ヘッドホンが付いていた方が圧倒的に良いです。
また、VR BOXはケースにスマホを付けてから、ゴーグル本体に横からスライドさせて入れるというスマホの固定方法でとても面倒でした。SIDARDOE VR ゴーグルは、磁石で押さえるタイプで、こちらのスマホ固定方法は好きでした。