趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 喜びますのでポチッポチッとお願いします^^)ノ
万年筆用古典インクについて、文献を調査し、自ら実験してきた記録の主要な記事まとめ 本ブログのメイン記事
古典ブルーブラックと万年筆と私 または私は如何にして心配するのを止めて古典インクを愛するようになったか no+e版
万年筆適当主義 (鉄ペンに古典インク入れちゃうし、定期的な手入れもしてないよ。) 肩肘張らず、もっとカジュアルに万年筆を使おう。
ペリカンブルーブラックが古典ブルーブラックのままか定期調査 Lot. 20F (2021年3月) 古典インクのままです。
はてブされた順

便利になるのはうれしいけれど、Appleが何でも取り込んでしまうのも怖いかな

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

Leopardの新機能が公表されて、SpacesとTime Machineがあるみたいですが、あまり新しいという印象は受けませんでした。SpacesはVirtueDesktop(http://virtuedesktops.info/)っぽいし、Time MachineはcvsSubversionっぽい、Mac流にアレンジしてあるだろうし、標準でついている機能になるのはユーザーとしてはありがたいことなんだけれど、VirtueDesktopを作っていた人がやる気をなくさないのか心配。TigerのときはDashboardが搭載されたけれど、この時もKonfabulatorっぽいなあと思ったし、実際Konfabulatorの開発者は激怒していたようだし(http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20069523,00.htm)。その後KonfabulatorYahoo! Widgets(http://widgets.yahoo.com/)になったけれど、いまのところ流行っていない印象があります。
同じことをマイクロソフトがやったら相当叩かれそうですが、Appleだから許されている(あまり話題にならない)ようなものです。既に類似のものがあり、広く使われているものをMacOSXに取り入れる時は、既存のものの開発者の方に何らかの見返りがあるようにした方がAppleの今後のためにはいいのではないかと思います。