趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

eRemote miniを実質的に照明のオンオフにしか使っていませんが、それだけでも便利です。

eRemote miniを設置して3ヶ月程経ちましたが、思い出したようにちょこちょこと設定しているので、実質的にリビングの照明のオンオフ用になっています。
TVの設定もしてみたのですが、Google Home miniから制御しようとすると、Chromecastの方を触りにいってしまい、うまく設定できずにいます。
f:id:pgary:20180510194503j:plain
eRemote miniは、IoTリモコンとか次世代スマートリモコンとか言われていますが、スマホで制御できる学習リモコンです。Google Home miniやEcho dotからも制御できるのが次世代なところでしょうか。
f:id:pgary:20180510194522j:plain
リビングのLEDシーリングライトのリモコンを学習させて、「OK Google電気を消して」で豆球に、「OK Google電気を点けて」で照明が点くようにしています。たったそれだけのことですが、毎日だいたいリビングで寝落ちしているので、夜中に目が覚めて、照明が明々と点いているのを寝転んだまま声だけで消せます。
元からあるリモコンは?と言われそうですが、そう都合良く手元に転がっていることはありませんし、まず眼鏡から探さなくてはなりませんので、普通のリモコンでは無理です。
ちゃんと設定すれば、もっと色々便利なことができるはずなので、また思いついたら試してみるつもりです。

HP35sのEボタンが便利過ぎて、何故他の関数電卓には無いんだろうと思っていたのですが、、、

HPの関数電卓 HP35sのEボタンは、6.02×1023と入れたい時に、6.02E23と入力すれば良いという便利なボタンです。
これまで、このボタンはSHARPやCASIOの電卓には付いていないと思い込んでいて、便利なのに何故付けないんだろうと不思議に思っていたのですが、久し振りに買ったCASIOの電卓 fx-JP900には目立つところに×10xボタンがあります。
f:id:pgary:20180507195534j:plain
いつから付いていたんだろうと、電卓の商品ページなどを調べたら、SHARP関数電卓だとExpと書いてあるのが、×10xキーで、CASIOも昔の電卓はExp表記だったことが分かりました。
Expキーはずっと、exのボタンだと思い込んでいました。今までEや×10xが無い電卓では、0000000...とか入れていたので、愕然としました。

hp 35s 関数電卓 日本語マニュアル付属 HP35S-J

hp 35s 関数電卓 日本語マニュアル付属 HP35S-J

カシオ 関数電卓  FX-JP900-N 高精細 日本語表示 関数・機能700以上

カシオ 関数電卓 FX-JP900-N 高精細 日本語表示 関数・機能700以上

追記
Twitterで、exponentが語源と教えていただきました。
私は、関数電卓を使うより前にパソコンのBASICでEXP関数に触れたため、eのn乗の意味だと、ずっと勘違いしていたようです。

ダイソーのスポンジホルダーでGoogle Home Miniを壁掛けにする。

GWどこにも行かずに仕事だったりエアコン掃除など家のことをしてました。
その一貫としてGoogle Home Miniの壁掛けに挑戦。
f:id:pgary:20180506154208j:plain
使ったのは、ダイソーの吸盤スポンジホルダーから吸盤を取り外したものと、石膏ボードに打ち込めるミニピンフックです。
f:id:pgary:20180506154131j:plain
Google Home Miniをスポンジホルダーで逆さに挟んで、スポンジホルダーに元から開いていた穴を利用して、ミニピンフック2本で引っ掛けています。
f:id:pgary:20180506154228j:plain
逆さにしたのは、動作時にLEDが光っているのが見えた方が良いかなと考えたためです。
f:id:pgary:20180506155650j:plain
最近は無料版のSpotifyで適当に音楽を鳴らすという使い方も良くしています。
今週のお題ゴールデンウィーク2018」

pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com