趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

我が家にもchumbyがやって来た!2

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

麻?の袋に入っています。MacBookの時も思ったけれど、開けるときにワクワクさせるパッケージングが上手い。

付属品など、電源アダプタも小さい麻袋に入っている。青い袋にchumbyのキャラクタのストラップみたいなのが入っている。こういうちょっとした気づかいが買ってよかったと満足させてくれる。

実際にセットしたところ、大きさは隣のモンスターボールと比べてください。

chumbyに常時接続のインターネット回線と無線LANは必須です、無いと使えません。うちはBuffaloの無線LANでWAP2-PSKに設定していますが、暗号化キー入れるとすんなり繋がりました。
まずネット上でアクティベートする必要があります。今はまだ日本語化されていないので、米国のchumbyサイト(http://www.chumby.com/)でアカウントを作成し、ログインします。ウェブページのアクティベートの画面に表示されるパターンをchumby実機の方で同じように設定するとアクティベート完了。ウェブブラウザから見えるchumbyを設定すると、その変更が実機のchumbyに反映される。ウェブ上のバーチャルなchumbyが主で、実機は従の関係、バーチャルなchumbyが現実に投影されている。実機の方で設定できることはあまりない、時計合わせとか、ポッドキャストの選曲とか、設定したチャンネルの選択くらい。あくまでPCでの操作がメインで、PCでチャンネルを作成し、チャンネルにウィジェットを割付け、ウィジェットの設定をする。実機ではどのチャンネルを見るのか選ぶだけ。
ウェブから情報を持って来て表示できるが、今のところ日本語化されていないので、英語の情報が主になる。今メインで使っているチャンネルは、時計とクリスマスまでのカウントダウン(上記画面のもの)と天気予報とflikerを表示するもので、あまりおもしろくはない。今は設定していないけれど、YouTubeを表示するウィジェットなんかは面白い、YouTubeくらいなら動画の再生は充分可能だった。チャンネルと別にSHOUTcastなどで音楽を流しておくこともできる、結構大きな音でよく鳴る、ラジオだと思って聞けば充分。2008年中に日本語化予定らしいので、日本語化されて、2chの実況版の新着を自動表示するウィジェットがでてきたら、BallooやANOBAR的で便利なのだけれど。

Ballooとは、2ちゃんねるの指定したスレッド(主に実況板内のものを想定)を定期的にチェックし、新着レスを画面の右下隅にポップアップ表示するソフトです。

幅35 cm ほどの細長い本体に640 x 96ピクセルのFEDディスプレイとネット接続機能を備えた表示端末といったもので、ウェブ上の情報をテキストとして流すことにより、PCや携帯電話ほど注意資源を必要とせず「適切な距離感・関係性を保つことが出来る」新しいガジェットとして開発されたもの。

日本語表示に対応したWidgetあれこれ