趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

今年も「くうきれい」と「加圧式おそうじスプレー」と「エアコンの防カビ スキマワイパー」でエアコンを洗浄しました。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

今年は気温の上がり方がえげつないので、6月に入る前にエアコンを洗浄しました。
先日確保したエアコンファン用の「くうきれい」を使用します。
pgary.hatenablog.com

「くうきれい」1セットは6~8畳用1台分なので、14畳用のエアコンに2セット使用し、昨年購入した「カビッシュトレール」が1セット残っていたので、もう1台6畳用にはそちらを使いました。*1
エアコンのコンセントを抜き、マスキングテープで送風口の隙間を塞ぎ、「くうきれい」に付属の養生シートを貼り付けます。養生シートの両面テープだけでは強度が不足するので、銀色のダクトテープで補強します。
2本継ぎ足した割り箸で、エアコンファンを少しずつ回転させながら「くうきれい」のムース噴霧、放置して汚れた泡が落ちきったら、「加圧式スプレー」で水を約500mL程噴霧し、最後に「くうきれい」のリンスで洗浄します。

昨年も使用前に洗浄しましたが、今年も真っ黒な汚れが出てきました。

さらに、「エアコンの防カビ スキマワイパー」を入れて拭くと、まだまだ真っ黒な汚れが出てきます。

ひたすらやっても黒い汚れは出てきますので、ある程度のところで諦めて、送風口にタオルをあて、エアコンを動かしファンの水を切ります。

pgary.hatenablog.com

pgary.hatenablog.com

毎年思いますが、エアコンファンの取り外しが簡単にできる構造にできないものでしょうか。
フィルターの自動清掃機能より簡単に分解できるようにして欲しいです。

*1:今年は「くうきれい」と「カビッシュトレール」を同日に続けて使用しましたが、使用感はほぼ同じでした。