趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

古典BBインクで、果物系の色を調色してみる。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

先日、調製した新色があまり面白味がないように感じられたので、更に新色を模索してみることにします。このブログのhandmadeinkの項目を見直していると、以前ブックマークしていた合成色素メーカーの調色見本が出てきたので、これを参考にメロン色とオレンジ色を調色してみました。

こうして少し時間が経ったものを見ると、まったくメロンでもオレンジでもないですが、書いた直後はちゃんとメロンとオレンジの色に見えます。メロン色の方は書いた直後は、黄緑のメロンソーダの様な色なのですが、酸化されて黒が入ってきて、写真の様な抹茶っぽい色になります。オレンジの方も書いた直後は、まさにオレンジなのですが、酸化されて焦茶色になっていきます。色彩雫の冬柿が山栗になるような、夕焼け空が、だんだん暗くなって夜になっていくような変化です。

現在配布しているほかの3色と並べてみました。酸化されて落ち着いてしまった色は、Cape Palliserとオレンジで大差ないですね。インクの色の名前は、普段は、Name that Colorを使って決めているのですが、メロン色もオレンジ色も色の変化が激しくてName that Colorでは名前が付け辛いです。