趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

ポータブックでOffice365のOffice2016からWordとExcelとPowerPoint以外アンインストールする。

ほとんど同時期に手に入れてしまったポータブックとGPD WINですが、今のところポータブックの方が使う機会が多いです。

ゲームをしている暇が無くて、仕事で使うとなるとGPD WINはDSと間違えられそうで出し辛く、そうなると少し(かなり?)大きくて重くてもPORTABOOKの出番となります。
しばらくポータブックにインストールされているOffice Mobileを使っていたのですが、Office 2016との違いに不満を感じたので、Office365のサブスクリプション契約を利用してOffice 2016を入れてみました。
ただ、普通にOffice 2016をC2Rで入れると、全てのOfficeアプリが入ってしまい3G以上容量を食われてしまいます。使うのはWord,Excel,PowerPointだけで、AccessOutlookはアンインストールしたいのですが、アンインストールも全てまとめてされてしまいます。
必要なものだけインストールする方法を検索してみると、下記のページにちょうどやりたいことが詳しく書かれていました。

Office 365展開ツールのconfiguration.xmlを編集して、実行してやればよいようです。
Microsoftのページでは下記あたりに書かれているのですが、この説明だけではよく分かりませんでした。

こんな感じに、configuration.xmlを書いて、

<Configuration>
  <Add OfficeClientEdition="32" Channel="Current">
    <Product ID="O365ProPlusRetail">
      <Language ID="ja-jp" />
            <ExcludeApp ID="Access" />
            <ExcludeApp ID="InfoPath" />
            <ExcludeApp ID="Lync" />
            <ExcludeApp ID="Groove" />
            <ExcludeApp ID="OneNote" />
            <ExcludeApp ID="Outlook" />
            <ExcludeApp ID="Project" />
            <ExcludeApp ID="Publisher" />
            <ExcludeApp ID="SharePointDesigner" />
    </Product>
  </Add>
</Configuration>

管理者権限でコマンドプロントを起動し、「setup /download configuration.xml」とやってみたのですが、

Couldn't install
~
Error Code: 30088-1007

とエラーになってしまいます。
うーんと悩んだあげく、一旦Office 2016をフルにインストールし、「setup /configure configuration.xml」とコマンドを打ってみると、下記の画面が出て、インストールプロセスが進行し、Word,Excel,PowerPoint以外がアンインストールされました。
f:id:pgary:20161220212044j:plain
その後、システムのクリーンアップ等を行い、ディスクを3G食われていたところが1.5G弱に収まりました。

FRISKが120%ブーストしたら万年筆インクカートリッジケースとして更に有能になった

FRISKが120%ブーストってことで (FRISK Japanese Official Website) でかくなりました。
中のタブレットが大きくなっただけかと思っていたらケースも大きくなっていました。

以前フリスクのケースを万年筆インクカートリッジのケースとして再生する記事を書いたことがあります。
長さ的にうそみたいにパイロットとプラチナのカートリッジにぴったりのサイズなのですが、今までは3本しか入らないのが残念でした。
ギリギリ3本じゃなくて、まだ余裕があるのに3本というのが何とも悔しい。
pgary.hatenablog.com

それが120%ブーストすると、きっちり4本入るようになりました。やったね!

追記: 今のフリスクはこのタイプのプラスチックケースではなくなってしまいました。
www.frisk.jp

BAROCCOキーボードのファームウェアをV1.03.02へ

毎日MacBook Proに繋いで使っています。たま〜に認識されないことがあり、USBケーブルを挿し直したことがありましたが、その他は問題無く使えています。
カーソルキーについては、やっぱり独立したキーが欲しいです。特にMS Office系のソフトで範囲選択とかちょっとだけ図をずらす時に欲しくなります。
pgary.hatenablog.com
Mistel Barocco MD600シリーズ FAQ 製品サポート【キーボード】 | 株式会社アーキサイト から製造元のファームウェアのページ Mistel Keyboard を見に行ったらバージョンアップしていたので適用しました。
何が変わるとか全然書いてないので、自分の使い方で気づいた点は無いんですけど、同様にV1.03.02に上げた方のブログによると、マクロの定義で動作が変わっているみたいです。
Mistel Barroco MD600のファームウエアを1.03.02にあげた - にるぽっぽ
アーキサイトのページを見ていて、PBT Full Keycap Setが気になりました。しかし黒いキーキャップなのでBAROCCOに使えても、あまりアクセントにはならないですね。
www.archisite.co.jp
派手な色のキーで、カーソルキーに割り当てられたikjlを目立たせたいのですが。