趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

万年筆用古典インクについて、文献を調査し、自ら実験してきた記録の主要な記事まとめ 本ブログのメイン記事
古典ブルーブラックと万年筆と私 または私は如何にして心配するのを止めて古典インクを愛するようになったか no+e版
万年筆適当主義 (鉄ペンに古典インク入れちゃうし、定期的な手入れもしてないよ。) 肩肘張らず、もっとカジュアルに万年筆を使おう。
ペリカンブルーブラックが古典ブルーブラックのままか定期調査 Lot. 20F (2021年3月) 古典インクのままです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 喜びますのでポチッポチッとお願いします^^)ノ
はてブされた順

2017-02-24から1日間の記事一覧

プラチナ製 WAGNER11周年記念萬年筆が届きました。

INK

プラチナ製 WAGNER11周年記念萬年筆がうちにも届きました。 その特徴は企画された森師匠のブログに詳しいですが。 万年筆評価の部屋:萬年筆研究会【WAGNER】11周年記念萬年筆の全貌 キャップや首軸は濃い紫、同軸は薄い紫で、デザインだけでなく「インクの汚…