趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

2025年7月のプライムデーセールで気になるものを、只々記録

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

年に一度のプライムデーです。先行セールが始まりました。普段より安くなっているのでしょうが、物価高と円安が進む前のプライムデーの価格が何となく記憶にあるので、何を見ても高くなったと感じてしまいます。
まず、Kindle Unlimitedの3ヶ月無料体験に登録できるかチェックして申し込みました。
追記 11日から本セールに移行しましたが、紹介しているものは、先行セールと価格は変わっていないようです。

Amazon Fire TV Stick 4K Max 第2世代 -39% ¥7,980

今メインで使っているのは、4K Maxの第2世代ですが、2023年のプライムデーでは第1世代が3,980円、2024年は第2世代が5,980円でしたので、十分安いとは思いますが、高くなったと感じてしまいます。

Echo Buds 第2世代 (ワイヤレス充電非対応) -62% ¥4,980

Echo Budsは、2023年 5,980円、2024年 4,980円ですが、これは型落ちして価格が下がってきている印象です。型落ちといってもEcho Budsの新型は発表されていないので、他社の同等品と比べたときの話です。

ESET HOME セキュリティ プレミアム 5台3年 カード版 -42% ¥9,310

そろそろ今使っているものの期限が切れるので購入、オンラインコード版は-20% ¥11,600
エッセンシャルが9,000円で、プレミアムはエッセンシャルの機能+パスワードマネージャー、データ暗号化、ESET LiveGuard (未知の脅威ガード)

Apple 11 インチ iPad (A16) -12% ¥51,800

読書専用端末としてなら iPlay60 Pad Proも良いんですが、色々と他のことにもメインとして使いたいなら正直iPadが良いです。
iPlay60 Pad Proは12.1インチ、iPadは11インチですが、縦横比の関係で読書端末としては同等の表示面積になります。

Anker Eufy SoloCam S340 屋外防犯カメラ ソーラー充電 -30% ¥17,490

最近色々と物騒なので、これを付けています。
動きを感知して首振り&ズーム、スマホに通知を送ってくれます。ソーラーパネルは本体からラインを伸ばして日当たりの良いところに設置できます。

ザバス(SAVAS) ソイプロテイン100 ココア味 920g -30% ¥2,849 定期おトク便価格

定期便で購入しています。一度ミルクティー味にしたら私には合わなかったので、ココアに戻しました。カカオの風味は色々な味を大体マスクしてくれますね。

味の素 プロテインスープ コーンクリーム 600g -16% ¥3,022 定期おトク便価格

お湯で溶かすと普通のコーンスープになり、普通に美味しいのに、1食あたりたんぱく質20gとれます。

大正製薬 リポビタンDX 300錠 Amazon.co.jp限定 -32% ¥3,363 定期おトク便価格

こちらも定期便で購入して、毎日飲んでいます。
定期便は最長6ヶ月ごとに設定できて、いらなくなったら解除すれば良いので、配送スケジュールが合うなら定期便にした方がお得です。

pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com