趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

万年筆用古典インクについて、文献を調査し、自ら実験してきた記録の主要な記事まとめ 本ブログのメイン記事
古典ブルーブラックと万年筆と私 または私は如何にして心配するのを止めて古典インクを愛するようになったか no+e版
万年筆適当主義 (鉄ペンに古典インク入れちゃうし、定期的な手入れもしてないよ。) 肩肘張らず、もっとカジュアルに万年筆を使おう。
ペリカンブルーブラックが古典ブルーブラックのままか定期調査 Lot. 20F (2021年3月) 古典インクのままです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 喜びますのでポチッポチッとお願いします^^)ノ
はてブされた順

2025-02-17から1日間の記事一覧

M17ジェットストリームリフィルを購入したのでLAMYのボールペン サファリとノトに入れてみた

先日、M17ジェットストリームリフィルが入るLAMYのボールペンを発掘して準備万端整えた上で、天神ロフトに行きました。 pgary.hatenablog.com M17リフィル F (0.7mm) はサファリと一緒に鍵付きの箱に入っていたので、店員さんにお願いして出して貰い、リフィ…

ALLDOCUBE iPlay60 Pad Proを読書端末として3ヶ月使ってみた

読書用の端末として画面の大きさで選んだ「ALLDOCUBE iPlay60 Pad Pro」を3ヶ月使ってみた感想です。 pgary.hatenablog.com ちなみに私のiPadの利用歴は、iPad Pro 12.9インチ 第1世代 (まだ家族が使っている) → iPad Air 10.9インチ 第4世代 (長男に譲る) →…