趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

2024年 Amazonブラックフライデー気になるものを、ただただ記録

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

2024年 Amazonブラックフライデーの先行セールが始まりました。2021年から記録していますので、価格推移を見守る意味でも今年も記録します。
まず気になるのは、こういう時にどかんと安くなるAmazonバイスです。

Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 70%引きで3,890円

これまでは62%引きの4,980円が底値だったと思うので、今までで最安値だと思います。

Amazon Fire TV Stick 4K Max 第2世代 39%引きで7,980円

この価格は先月のプライム感謝祭と同じです。
昨年は40%引きで5,980円でしたので、今さらですが定価が上がっていたんですね。

Fire HD 10 タブレット 32GB 35%引きで12,980円

これも先月のプライム感謝祭と同じです。

ALLDOCUBE iPlay60 Pad Pro 12.1インチ 20GB+128GBモデル 18%引きで26,999円からクーポンで1,650円引き = 25,349円

結局先月はFireタブレットと散々悩んだすえ、中華タブレットのALLDOCUBE iPlay60 Pad Proを購入したのですが、画面が高解像度(2560×1600)で明るくて(550ニト)綺麗というだけでも読書端末としては良いです。
計算して最終的に、先月のプライム感謝祭と同じ価格です。

大正製薬 リポビタンDX 300錠(100日分) ブラックフライデーで3,900円のところ定期おトク便利用で3,510円

これまで普通の定期おトク便で購入していたのですが、10%引きで4,195円だったので大分お得です。
タウリンを摂取したい、フルスルチアミンじゃないB1がよい、カフェイン抜きという条件で探して合致したので最近はこれにしています。

ノンアルコールビール クラウスターラー 330ml×48本 4,860円

缶のデザインが新しくなっています。このノンアルビールを飲んだら、もうノンアルで十分という気持ちになり、最近はほとんどアルコールを摂取していません。

UGREEN Nexode PD 充電器 65W タイプC 急速充電器 GaNII窒化ガリウム 3ポート 37%引きで3,452円

これは昨年のブラックフライデーで購入しました。昨年は48%引きで3,580円だったので定価も安くなっています。

pgary.hatenablog.com

Anker 511 Charger Nano 3, 30W ブラック 29%引きで1,990円

2023年8月のタイムセールで購入しましたが、その時は2,610円でした。

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール M575S ブラック 30%引きで5,180円

静音、logi boltになったM575BGRが出ていますが、そちらは9,681円です。
昨年のブラックフライデーでは4,490円、最安値は2022年のプライム感謝祭の3,980円だと思います。
Logicoolトラックボールが3千円台で買えてた方がおかしかったのですが、マウスもトラックボールも高くなりました。

FIRSTBLOOD×AJAZZ AKS068 海塩軸 BT/2.4Ghz/Type-C 26%引きで6,363円 更に1,500円オフクーポンで4,863円

アリス配列の有線/無線キーボードのキット、キースイッチとキーキャップは同梱されているものを自分でソケットに挿して組み立てます。

私が以前購入した有線のモデルは、1ヶ所半田付けし直したので、万人に進められるものではないですが、パーツ価格だけ考えても安いです。
pgary.hatenablog.com

ATOM Cam Swing 15%引きで5,933円

屋外設置可、首振りもできる防犯カメラ
2023年は5,056円 → 2024年7月のプライムデーセールで5,423円と少しずつ値上りしています。直販だと、6,280円に送料がかかります。

Raspberry Piの周辺機器で、

GeeekPi Argon NEO 5 M.2 NVMe PCIeケース 20%引きで4,719円

Raspberry Pi 5のケースをこれにしてますけど、とても良いです。
pgary.hatenablog.com

TRASKIT Raspberry Pi 5 電源 、ラズパイ5 電源 PD 27W USB-C 5.1V/5A、PSE認証 、ケーブル長1.5M、ラズベリーパイ5 対応 20%引きで2,224円

Raspberry Pi 5と400の電源をこれにしてますけど、電圧不足にならず、小型でとても良いです。