趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

万年筆用古典インクについて、文献を調査し、自ら実験してきた記録の主要な記事まとめ 本ブログのメイン記事
古典ブルーブラックと万年筆と私 または私は如何にして心配するのを止めて古典インクを愛するようになったか no+e版
万年筆適当主義 (鉄ペンに古典インク入れちゃうし、定期的な手入れもしてないよ。) 肩肘張らず、もっとカジュアルに万年筆を使おう。
ペリカンブルーブラックが古典ブルーブラックのままか定期調査 Lot. 20F (2021年3月) 古典インクのままです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 喜びますのでポチッポチッとお願いします^^)ノ
はてブされた順

2021-11-23から1日間の記事一覧

石村萬盛堂監修 鶴乃子 雪見だいふく

石村萬盛堂と言えば、マシュマロに黄味あんが入った「鶴乃子」、十六世紀ごろに南蛮から渡来したという「鶏卵素麺」、小松の親分のCMでお馴染の「塩豆大福」、洋菓子ブランドとしては「ボンサンク」、デパートや駅、空港以外に、郊外型ショップの「いしむら…

ヤマザキ ランチパック リンガーハット監修 ちゃんぽん風 と ぎょうざ風

ヤマザキ ランチパックの御当地もの限定商品が出ていたので購入しました。 長崎ちゃんぽん リンガーハット監修の、ちゃんぽん風 と ぎょうざ風です。 最近はリベイクをお薦めしているヤマザキの商品が多いですが、ホットサンドメーカーでリベイクしました。 …