趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 喜びますのでポチッポチッとお願いします^^)ノ
万年筆用古典インクについて、文献を調査し、自ら実験してきた記録の主要な記事まとめ 本ブログのメイン記事
古典ブルーブラックと万年筆と私 または私は如何にして心配するのを止めて古典インクを愛するようになったか no+e版
万年筆適当主義 (鉄ペンに古典インク入れちゃうし、定期的な手入れもしてないよ。) 肩肘張らず、もっとカジュアルに万年筆を使おう。
ペリカンブルーブラックが古典ブルーブラックのままか定期調査 Lot. 20F (2021年3月) 古典インクのままです。
はてブされた順

フリクションのインクを万年筆に入れて書いてみる動画。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

Twitterのつぶやきを元に実験してみた第二弾。

インクは前回の実験(フリクションインキのお湯で消える瞬間動画 - 趣味と物欲)に使ったフリクションライトから絞り出したものに、少しだけ水道水を加えたもの。絞った当初は希釈する必要は無さそうだったのですが、コップに入れて放置していたら水分が蒸発し少しドロっとしてきていたので薄めました。このインクをカートリッジに詰めて、Retro51の万年筆に装着しました。万年筆はインクの許容範囲が広いので、液状のものを入れれば大抵書けてしまいます。

frixion fountainpen.m4v
マイクロカプセルの分散性の観点から、もう少しマイクロカプセルの粒子径が小さくならないと、フリクションインキの販売には至らないと思われます。
pgary.hatenablog.com
↓こちらでは3Dプリンターで作製されたアダプターでインキを直接抜きとるというハイテクな方法を使われていました。
yasurigake.com