趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

カヴェコ ブラススポーツにインスパイアされた中華ブラス万年筆

LAMY等の特徴的な形状で、インスパイアされたものが、すぐに分かってしまうような中華万年筆が色々と販売されています。カヴェコ ブラススポーツのユーザーとしては、Amazonの検索結果やオススメに出てくる下記の万年筆が気になっていました。

元から安いのですが、今なら400円オフクーポンが使えるというので、比較のために入手してみました。

ケースからして金属の缶ペンケースタイプで、意識していることが感じられます。Delikeというメーカーのようです。

大きさはほぼ同じですが、中華ブラスの方が皮一枚くらい大きいです。
彫りこまれている文字は、War and Peace、戦争と平和、何故?

カヴェコ ブラススポーツのクリップは、カヴェコ スポーツ専用クリップN ブロンズ、コンバーターはKaweco Mini Converter Sportを、それぞれ別途購入して付けています。
中華ブラスにはクリップとコンバータが付属していますが、カートリッジは付いていませんので他にインクが必要です。

驚いたのは、ペン先ユニットがカヴェコと同様にネジ式になっていたことです。ペン先をつまんでクルクル回すとペン先とペン芯のみ取り外すことができます。さすがに形状が違い過ぎて、カヴェコのペン先ユニットをそのまま流用することはできませんでした。

コンパーターは良く見たことのある形です。接続口の大きさやピストンの形状は異なっていますが、外見はプラチナのコンバーターそっくりでした。

セーラーの123を吸入して書いてみました。商品説明には「特殊ペン先美工筆」とあったので、ふでDEまんねんくらい曲げてあるのをイメージしていたのですが、曲げはかなり大人しめでウェーバリー (WA) くらいです。書き味は、ウェーバリー風ということもあり引っ掛かりもなく非常に良いです。

上からアサヒヤのパイロット823 ウェーバリー、中華ブラス万年筆、セーラー プロフェッショナルギアスリム ふでDEまんねん です。中華ブラスはペンポイントだけ上を向いています。
正直言って想像以上の万年筆でした。軸はずっしりと重厚感があり、書き味も良く、クリップとコンバーターが付属した上で、カヴェコ ブラススポーツの5分の1の価格です。カヴェコ ブラススポーツのインスパイアだということさえ気にしないのであれば、良い万年筆です。
pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com

最近のMONO消しにはクリーンマークが付いてないみたい。

この前普通の消しゴムを色々と買ってきた時に調べたら、jikeshi 日本字消工業会という組織があって、クリーンマークが消しゴムの安全性と品質を示すマークとして定められている。クリーンマークは、日本字消工業会の会員が生産する製品に添付され、「その製品が本工業会が作成した有害物質及び性能の自主規制に適合している事を示すもの」ということです。
pgary.hatenablog.com

クリーンマークに書かれている数字は、製造企業を示しているそうで、例えば下の画像のKOKUYOの消しゴムは01なので、実際に作っているのは、Radarを作っているシードだということが分かります。

画像の右側に並んでいるのは、上からサクラ、パイロット、ぺんてるです。パイロットはサクラと番号が同じなので、サクラのOEMということが分かります。

01 株式会社シード
02 有限会社アミン
06 ヒノデワシ株式会社
07 株式会社ヤジマ (オリジナル文房具制作、高品質低ロットなら|株式会社ヤジマ)
10 株式会社ヤマヤス (NameBright - Coming Soon)
11 ラビット株式会社 (サクラクレパスグループ)
13 ぺんてる株式会社

画像左側に並んでいるのはTOMBOWのMONO消しですが、以前買ったものには、クリーンマーク01が付いていてMADE IN VIETNAMなのに対し、この間買ってきたものには、どこにもクリーンマークが付いておらず、MADE IN JAPANになっています。

多くのブログで、MONO消しはSEEDのOEMであると書かれていますし、MONO消しゴム - Wikipediaにもそう書かれています。それを参考に、前回の記事では私もそう書いたのですが、日本字消工業会会員ではない日本の企業で作るようになったのでしょうか。
oeste.jp

情報が無いか検索してみたのですが、クリーンマークが無くなった件に触れているブログがありました。
jq1ocr.exblog.jp
また、根拠は不明なのですが、はてな匿名ダイアリーに下記の一文が書かれていました。

いまはトンボ鉛筆も、モノ消しゴムを内製化してる

anond.hatelabo.jp

Freewriteの方がかっこいいと思うし、Travelerはポメラでいいじゃんと思ってしまう。

少し前に話題になった、文章作成と作成した文章のクラウドストレージへの保存しかできないガジェットのこと。日本人なら見た瞬間にポメラのDM100やDM200を思い出すであろう形と機能をしています。
nlab.itmedia.co.jp
画面が電子ペーパーなので、DM200+DM30という感じでしょうか。こういうガジェットは、結局ノートパソコンやスマホ+キーボードで代替できてしまうのですが、文章作成のみという単機能に惹かれてしまいます。
日本人に馴染のあるこの手のガジェットは、パソコンに十分な日本語入力機能が備わるまでの一時の間、隆盛を誇った日本語ワープロくらいでしょうが、タイプライター文化圏の人にとってはもっと馴染があり、物欲を掻きたてられるものなのではないでしょうか。ユー・ガット・メールで、同じ電動タイプライターを何台も買ってしまうジャーナリストが出てきましたが、そういうキャラクターが作られるということは、タイプライターにこだわる人が一定数いるということなのでしょう。
www.indiegogo.com
Travelerには食指が動かないのですが、同じグループがTravelerの前にクラウドファンディングをしていたFreewriteは欲しくなってしまいます。Freewriteも文章作成と文章のクラウドストレージへの保存しかできないのは同じですが、Cherry MXのメカニカルキーボードを供えています。その分ごつくて重いですが、ごつかっこいい。
https://getfreewrite.com/products/freewrite-smart-typewriter
keyboard.tokyo
Freewriteのレビューを上げられているブログの方が、センチュリーのBLACK PAWNというCherry MXグレー軸のキーボードにDM20を接続されています。大変な改造ですが、ものすごくかっこよく、実用的な逸品に仕上がっています。
keyboard.tokyo
keyboard.tokyo
KINGJIMから同コンセプトで商品化してくれないかな。

キングジム デジタルメモ ポメラ シルバ- DM30シル

キングジム デジタルメモ ポメラ シルバ- DM30シル