趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

ヤマザキ春のパン祭りの白いお皿をゲット!今年は白いスマートボウル

毎年恒例、ヤマザキ春のパンまつりの白いお皿を貰ってきました。
お店の中でパンを作っているデイリーヤマザキでパンを購入することでポイントを稼ぎ、自分史上最速でゲットしました。
今年は30点で「白いスマートボール」、小型で少し背が高い、1人分のサラダやスープに合うお皿です。

一昨年 (2022年) の「白いスマイルボウル」と重ねてみると、こんな感じで、白いスマイルボウルより円周は一回り小さく、少し高さがあります。

pgary.hatenablog.com
アイスとかプリンとか甘味系を入れても合いそうです。シンプルなのが好きなので、今年はもう一枚狙っていきます。

www.yamazakipan.co.jp

pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com

ウォークインクローゼット書庫の照明をCOB LEDテープライトにアップデート

以前にも書いたことがありますが、ウォークインクローゼットを書庫代わりにしています。ただ電灯もコンセントも付いていない部屋なので、暗くて本を探すのに苦労します。
これまで、電池式で400ルーメンのGENTOS COB LEDライトを付けていて、それなりに明るく重宝していたのですが、常にもっと明るくしたいという思いはありました。
pgary.hatenablog.com

完成形から紹介しますと、COB LEDテープライトを設置してみました。長さ1mで800ルーメンとGENTOSの2倍の明るさです。
電池が新品の状態だからかもしれませんが、本を探すだけでなく、ここで軽く読めるくらいに明るくなります。

GENTOSの時と同様に、安全性を考慮して、単三電池4本を使う電池式を選びました。
Amazonで、RYEという深圳の会社が電池式のCOB LEDテープライトを各種売っていて、長さや色がいろいろあるのですが、6000Kで1mのものにしました。

パッケージは、かなり小さくて巻いたLEDテープライトと電池ボックス、小さくて丸いベルクロテープが2セット入っています。
ベルクロテープは電池ボックスの固定用でしょうか、LEDテープライトの方は裏面に両面テープが付いており、端がUSBの端子になっています。

電池ボックスに電池を入れ、USB端子に接続して、スライドスイッチで電源を入れると、こんな感じにかなり眩しく光ります。

LEDテープライトを裏面の両面テープでスライド式本棚の上部に貼り付け、ベルクロテープは小さくて強度に不安があったので使わず、電池ボックスはその隣の本棚の棚に載せています。
電池がどれくらい保つかが課題ですが、明るさだけで言えばかなり満足いく感じになりました。
Amazonでは、1,499円で5%OFFクーポンが使えました。

Raspberry Pi Zero 2 Wをレトロゲーム機キット GPi CASEのZeroと交換しました

Raspberry Pi Zero 2 Wがswitch scienceで購入制限が解除されたので1枚購入しました。
Raspberry Pi Zero 2 W — スイッチサイエンス
switch scienceでは3,113円で現在は売り切れていますが、Amazonには3,500円くらいで在庫があります。

特に使い道を決めていたわけではないので、GPi CASEに使っていたRaspberry Pi Zero Wと交換しました。
GPi CASE 2Wというのも出ていますが、旧タイプのGPi CASEもRaspberry Pi Zero 2 Wに対応しているようです。

pgary.hatenablog.com

Raspberry Pi ZeroとZero 2WのRecalboxは別みたいなので、Raspberry Pi Imagerで再インストールしました。

Zero 2Wに押し出された形のZeroは純正ケースに入れて、また使い道を考えます。
Retroflag