趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 喜びますのでポチッポチッとお願いします^^)ノ
万年筆用古典インクについて、文献を調査し、自ら実験してきた記録の主要な記事まとめ 本ブログのメイン記事
古典ブルーブラックと万年筆と私 または私は如何にして心配するのを止めて古典インクを愛するようになったか no+e版
万年筆適当主義 (鉄ペンに古典インク入れちゃうし、定期的な手入れもしてないよ。) 肩肘張らず、もっとカジュアルに万年筆を使おう。
ペリカンブルーブラックが古典ブルーブラックのままか定期調査 Lot. 20F (2021年3月) 古典インクのままです。
はてブされた順

令和6年版 毎年恒例のエアコン洗浄を行いました

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

まだ5月なのに天気の良い日は日差しが強く暑くなるので、そろそろエアコンを使いたくなります。毎年恒例のエアコン洗浄を行いました。
もう大体手順が定まっていて、エアコン送風ファン洗浄剤の「くうきれい」、富士商の「加圧式おそうじスプレー」、アース製薬の「らくハピ エアコンの防カビ スキマワイパー」を使います。

今年はフィン部分とフィルターの仕上げに、UYEKIの「エアコンカビトルデス」も吹ってみました。エアコンカビトルデスは昨年購入して使っていなかったものなので、スプレー部分が古いタイプです。電源を抜き、カバーやフィルターなど外せるところを外し、くうきれいのムースをファンに吹き付け → 60分置いて → 加圧式おそうじスプレーで洗浄 → くうきれいのリンス剤で仕上げ → エアコンの防カビ スキマワイパーでファンの裏を掃除という手順です。
今年もムースに混ざってカビのかけらが落ちてきて、洗浄水が真っ黒になりました。また、スキマワイパーもすぐに真っ黒になります。

フィンの方は、「らくハピ エアコン洗浄スプレー」で洗浄、乾燥後、エアコンカビトルデスを吹きました。
送風口にタオルを当てて、エアコンを軽く運転してファンの水を切り、その後しばらくエアコンを運転して乾燥しました。

スキマワイパーの汚れぐあいから、まだ完全に汚れやカビが落ちきってはいないと思いますが、とりあえずエアコンを運転してもカビ臭さは無くなります。

6月くらいになると、一時的に「くうきれい」などが品薄になることがありますので、掃除用具だけでも先に確保しておくと良いです。

pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com
pgary.hatenablog.com