趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

「プラチナの空カートリッジ10本 400円買う?買わない?」のアンケートの回答が100件に到達しました。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

アンケートにご協力いただいた方々、誠にありがとうございます。アンケートの回答が目標としていた100件に到達しました。
結果は見事に分かれ、買う:買わないが、50:50の半分半分でした。
pgary.hatenablog.com
コメントも拝見して、価格による買う買わないの要素も若干ありましたが、「買う」という方は自分の好きなインクを入れて封をしてカートリッジを作りたい方、「買わない」という方は自分の好きなインクを使えれば良いので封は不要という方、という印象を受けました。

アンケートシステムに書いた私のアンケートの文章が不足していて、「カートリッジをリサイクルしてコンバータの替わりにする」のではなく「好きなインクを入れたカートリッジを作って持ち歩ける」という利点を伝えられていませんでした。アンケートを作るときに文章を良く練っておかないと駄目ですね。

アンケートをしている間に、呉竹の「からっぽカートリッジセット」がプラチナ万年筆で使えることを試したりしましたが、このセットがスポイト付きで5本で350円なので、今回のアンケートの10本で400円というのは、そんなに高くはない価格設定だったように思います。
pgary.hatenablog.com

万年筆が主流の筆記具だった時代に比べて、インクの消費量は激減している上に、最近は新しいインク専業メーカーがどんどん増え、消費者も分散していますから、薄利多売ではやっていけない状態だと思います。

パイロット、プラチナ、ペリカン4001あたりの昔からの定番インクは、まだ辛うじて安く提供されていますが、パイロットの色彩雫のカートリッジが6本 990円ペリカンのエーデルシュタインのカートリッジが6本 1100円なので、定番色でないカートリッジの価格は、これくらいにしないと元がとれないのではないかと思います。
万年筆インキ『色彩雫(いろしずく)カートリッジインキ』発売 | プレスリリース | PILOT

日本の文具は性能のわりに安すぎます。良いものは品質に見合う価格で売っていただき、消費者もお金を出すようにしないと、日本製の文具が無くなる未来が来るかもしれません。