趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

新しいノック機構のトプル シャープペンシルを買ってみた。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

新しいノック機構とか大好物なので、サンスター文具のトプル (topull) シャープペンシルを買ってみました。
topull(トプル) - サンスター文具株式会社

先端部分を引くことでノックするので、持ち替えの手間が要らず、手首への負担を軽減したというのが売りのシャーペンです。
持ち替えの手間が不要な機構ということで、ぺんてるピアニッシモのような「サイドノック式」やトンボのオルノのような「ボディノック式」と比較すべき機構かと思います。


www.youtube.com

ただ実際にノックしてみると、距離は短いとはいえ、持ち替えが発生します。
なおかつ、軸がツルツルと滑るので、次図のように、ペン先を挟む人差し指と中指、軸を挟む親指と人差し指の付け根に、かなり挟む力をかける必要があります。

男の私でも何回もノックしていると手首の筋が痛くなってきますし、手の力の弱い人は、そもそもノックができないように思います。

加齢によるフレイルという状態が問題になっており、文具系も極力、力を必要としない方に進化しています。実際、ぺんてる ピアニッシモは、復刻するときに従来の1/2の力でノックできるように改良しています。

サイドノック式の弱点だった重いノック感を、改良を加えて軽量化しました。ピアニッシモ以前に発売された、従来のぺんてるのサイドノック式シャープペンに比べ、約1/2の軽い力でノックができます。

www.pentel.co.jp

トプルに芯を補充するときは、先端部分のネジを回して開けて、透明パイプに入れるようになっており、入れられる芯は最大2本に制限されています。
多機能ボールペンのシャープペンシル部分のような仕組みになっています。

軸の後部にスペースが有るように感じられますが、消しゴムは付いていません。
面白い機構ではありますが、使いこなすのは、かなり難しいように感じました。