趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 喜びますのでポチッポチッとお願いします^^)ノ
万年筆用古典インクについて、文献を調査し、自ら実験してきた記録の主要な記事まとめ 本ブログのメイン記事
古典ブルーブラックと万年筆と私 または私は如何にして心配するのを止めて古典インクを愛するようになったか no+e版
万年筆適当主義 (鉄ペンに古典インク入れちゃうし、定期的な手入れもしてないよ。) 肩肘張らず、もっとカジュアルに万年筆を使おう。
ペリカンブルーブラックが古典ブルーブラックのままか定期調査 Lot. 20F (2021年3月) 古典インクのままです。
はてブされた順

試したいことがあってMacBook Pro Mid 2014にVenturaを入れました

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

ちょっと試したいことができて、そのためには、Ventura (macOS 13) 以上である必要があったので、MacBook Pro Mid 2014に入れました。
この機種の最終対応OSは、Big Sur (macOS 11) なので、OpenCore Legacy Patcher を使わせていただきます。
dortania.github.io

32G以上のUSBメモリを用意して、OpenCore Legacy Patcherをダウンロードし、起動すると、OpenCore Legacy PatcherのメニューからmacOSのダウンロードと起動用USBメモリの作製ができます。Sonomaも選べますが、今回はVenturaで。
USBメモリからインストール、インストール直後は画面のスケーリングが効いていませんでしたが、OpenCore Legacy Patcherの右上のメニューから、Post-Install Root Patchをすることでスケーリングされました。

M1 MacBook Airがメイン機としてあるので、データを飛ばす心配などせず、さっくりとインストールしてみました。
第4世代のi5ですが、購入時16Gにして、SSDを1TBに換装しているし、何より2,560 x 1,600のRetinaディスプレイなので、OSのアップグレードができれば、まだ十分使えます。
pgary.hatenablog.com

www.taikun-room.com