趣味と物欲

博多天神界隈を本と文房具(万年筆とインク)と電子ガジェットを探して徘徊しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 喜びますのでポチッポチッとお願いします^^)ノ
万年筆用古典インクについて、文献を調査し、自ら実験してきた記録の主要な記事まとめ 本ブログのメイン記事
古典ブルーブラックと万年筆と私 または私は如何にして心配するのを止めて古典インクを愛するようになったか no+e版
万年筆適当主義 (鉄ペンに古典インク入れちゃうし、定期的な手入れもしてないよ。) 肩肘張らず、もっとカジュアルに万年筆を使おう。
ペリカンブルーブラックが古典ブルーブラックのままか定期調査 Lot. 20F (2021年3月) 古典インクのままです。
はてブされた順

デルガード タイプLxは普通のデルガードとはまったくの別物ですなあ。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 あとで読む

頻用するシャープペンシルは頻繁に変えています。過去にはカスタム74のシャープペンシルや通常のデルガードも紹介しましたが、最近よく使っているのはDelGuard Type-Lxです。
f:id:pgary:20160413200508j:plain
通常のデルガードとは驚く程似ていません。グリップもキャップもクリップも別物、共通しているのはデルガード機構くらいじゃないでしょうか。
金属グリップでかなりの前重心、通常のデルガードとLxでかなり好みが分かれそうな味付けがされています。
f:id:pgary:20160413200516j:plain
同じゼブラの製図用テクトツゥーウェイとなら共通した部品があるんじゃないかと並べてみたのですが、こちらとも違っています。
個人的には前重心とデルガード機構の安心感からかなり使いやすいシャーペンです。筆箱の定位置も、しばらくはこれで落ち着くように思います。